ロシア主催の約1年間という長期間行われるコンテストで、開催中にピンポイントでジャンルを細かく指定される短期コンテストも実施されます。
自然が好きな私にとって得意分野となるGREEN COLORという「緑色」をメインにした短期コンテストを見つけましたので挑戦しました。
自然が好きな私にとって得意分野となるGREEN COLORという「緑色」をメインにした短期コンテストを見つけましたので挑戦しました。
総応募写真家数2644名中「上位3%=約79位」
総応募作品数10935枚中「上位1%=約109位」
GREEN COLORのページはコチラからご覧いただけます
となりましたが、1%以内に入ると「BEST」として選ばれる可能性があるようなので、まだまだ上は見えない高さがありますね。。。
35AWARDSの面白いところは、作品と写真家が別々に評価されるところですね。
表彰されるわけでもなく、写真活動に対して大きくプラスになるわけではないかもしれませんが、これも実績の一つとして積み重ねていきます。
総合と言いますか、短期ではない大きなジャンル別コンテストはあと80日強残っています(来年の春結果が出る)ので、その間は色々と弱点を克服していきたいです🐸
35AWARDSの面白いところは、作品と写真家が別々に評価されるところですね。
表彰されるわけでもなく、写真活動に対して大きくプラスになるわけではないかもしれませんが、これも実績の一つとして積み重ねていきます。
総合と言いますか、短期ではない大きなジャンル別コンテストはあと80日強残っています(来年の春結果が出る)ので、その間は色々と弱点を克服していきたいです🐸
*ちなみに、9THでは蝶とクラゲ(underwater)など審査に出していて、総合結果として日本人TOP35には入る事ができました。
